まだ手元にカードが届いていないのですが、ゴールドカードにするまでの経緯を簡単にまとめます!
JCBゴールドにしようと決めたときの記事はこちら
この記事を書いた後も、ゴールドカードにするのはJCBにするか三井住友VISAにするか、結構悩んでいました。
デザインでいうと、JCBゴールドより三井住友VISAのほうが好みだったので。
そんな時見つけたのが、JCBゴールド ザ・プレミア!
JCBゴールドが進化 JCB ORIGINAL SERIES
いろんなサイトを見てて、そういうのもあったなぁと。。。
JCBのTHE CLASSや三井住友VISAプラチナにするつもりは今のところないので、三井住友VISAゴールドとJCBゴールド ザ・プレミアで比較してみました。
20代なのでJCBゴールドのエクステージも考えましたが、JCBゴールドにアップグレードされるのが5年後なので「そんなの待てない」と思い、比較対象から除外しました。
デザイン
三井住友VISAゴールド < JCBゴールド ザ・プレミア
JCBは表面が黒いので「カッコいいー♪」と思った次第です。
ポイント
三井住友VISAゴールド < JCBゴールド ザ・プレミア
ちゃんと計算していないのですが、年間のショッピング利用額に対して翌年のポイントボーナスを比較すると、JCBのほうが上だったと思います。
今回はJCBゴールドを申し込み、2年間頑張ってザ・プレミアのインビテーションを待とうと決めました。
2年ぐらいしか使わないならディズニーデザインじゃなくてもいいやと、早速My JCBからアップグレードの申し込みをやってみました。
My JCBから申し込んだ10分後…
「手続きが完了しました」というメールが(゜〇゜;)
My JCBを見たら、確かにゴールドカードになっていました!!
それにしても10分って、早いなあ。
ゴールドカードを持つのは、3~4年前ぐらいにエポスカードのインビテーションが来て、ゴールドにした時以来です!
(エポスカードをゴールドにしたあとマルイに行かなくなってしまったので、2年ぐらいで解約しました)
カード番号が変わるみたいなので面倒もあるかもしれませんが、JCBゴールド ザ・プレミアのインビテーションをもらえるよう、頑張ります!
追記…
JCBゴールドが届きました。こちらに記事を書いています☆